(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

日曜は河川パトロール朝練

  • とれっくと~ちゃん
  • 2025/01/16 (Thu) 02:10:41
日曜は河川パトロール朝練

今週は土曜まで低温続きそうなので、
日曜日に朝練しましょう。
翌週の史くんイベントに備えて、
川原の両岸ぐるっと偵察&開拓&試走予定です。
お時間取れる方、お付き合いよろしくお願いいたします。

経験問わず・新人さん大歓迎(^^)v

1月19日(日)
9:00~11:30 

名取川 太白大橋名取市側の橋の下スタート

遅刻・早退自由
参加費無料・日当・保険無し
ナンバー必要・オフ車でも虎車でも可
安全装備(オフブーツ&膝パッド)飲み物携帯 は義務
武器(手ノコ)ある方は携帯してください。
極力ツーリスト推奨
できれば参加表明お願いします。

Re: 日曜は河川パトロール朝練

  • とれっくと~ちゃん
  • 2025/01/19 (Sun) 19:05:36
河川パトロールだった皆様、お疲れさまでした。
ツイッター見て来ました!っていう新人ヒロセさんがKLX230で来てくれて嬉しかったです。
今後が楽しみな好青年です。皆様御贔屓に(^_-)-☆

川原はやっぱし行ってみなくちゃ分からないとこイッパイでした。
天国の階段周辺はだいぶ開拓されてましたが、線路下~旧4橋下は藪がきつめでした。
仙台側はバイパス寄りは草コースできてたけど、セクションとしてはほぼ使えず、
笊川渡りは全然地形変わってて無理(>_<)
最後は水門エリアでトラ車用の壁開拓してもらって、ご褒美セクション遊びでタイムアップでした。
アルバムです。
https://www.amazon.co.jp/photos/share/TrG1mXXjm5FuE6mGoFw3P4jUYtQuYEIR9NWiWY6yJIT

※週末の野崎先生イベント3デイズですが、まだお席に余裕あります。
ご都合付く方はぜひ一緒に遊びましょう!エントリーお待ちしてます。
(お店は臨時休業ですm(_'_)m)
http://trekfield.blog110.fc2.com/blog-entry-647.html

初乗り朝練のご案内

  • とれっくと~ちゃん
  • 2025/01/03 (Fri) 16:10:27
本年も隙あらば手を変え品を変えて遊びますので
お付き合いよろしくお願いいたします。

1月5日(日)
9:00~11:30 

名取川 太白大橋名取市側橋の下スタート

久しぶりなので天国への階段あたりまで
あちこちパトロールしながら遊びましょう。
終わったら初売り最終日です。
お買い逃がしのなきように(^_-)-☆

遅刻・早退自由
参加費無料・日当・保険無し
ナンバー不要・オフ車でも虎車でも可
安全装備(オフブーツ&膝パッド)飲み物携帯 は義務
武器(手ノコ)ある方は携帯してください。
極力ツーリスト推奨
できれば参加表明お願いします。

Re: 初乗り朝練のご案内

  • とれっくか~ちゃん
  • 2025/01/08 (Wed) 00:34:28
予想外にいっぱいのご参加ありがとうございます。
新人さんも多くて嬉しかったです
待ち時間短縮のために最初は「丸太グルグル」から。
あれだけの台数で2列で黙々と丸太越えをやってる光景はなかなか異様ですよね?(^^;
で、線路下に移動してセクション2個同時開放。トラ用とオフ用にしてみましたが、セクション慣れしてない方もちらほら。4本指クラッチもゆっくり下りも斜面のターンも課題イッパイ。
ラストは大人数を良いことに、草に埋もれたシャケパークエリアをみんなでバカまみれになりながら草倒しグルグル。おかげでセクション作れるようになりました。
あれだけバイクも技量もばらばらなんだけど、何とか一緒に遊べてしまうのもスゴイですね。
雪さえ降らなければできるだけまた通いますので、バイクの整備は完璧にスタンバイよろしくお願いいたしますね(^_-)-☆
アルバムです
https://photos.app.goo.gl/nKushZubcLbPJepn8

朝裏山走り納め

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/12/18 (Wed) 00:01:19
天気予報によれば唯一二桁気温になりそうな土曜日に、今年最後の裏山遊びに行こうと思います。お時間取れる方はお付き合いお願いします。


12月21日(土)朝裏山走り納め(訂正しました!)
8:30 トレックフィールド駐車場 スタート
11:30 解散予定

ナンバー必要 オフでもトラでもOK

初めてさん、初心者さん、働き者さん歓迎
安全装備(オフブーツ&膝パッド)飲み物携帯 は義務
武器(手ノコ)ある方は携帯してください。貸与もあります。
極力ツーリスト推奨

参加表明ください(LINE・DM・メールなんでも可)

Re: 朝裏山走り納め

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/12/21 (Sat) 22:39:40
裏山納めだった皆様、お疲れさまでした。
人数いたのでちょっと無理して「幻の第一セクション」復活作業頑張っていただきました。
おかげさまで移動路はまだ藪やぶですが、セクションは昔の面影が取り戻せました。
その後のツーリングではちょこちょこミスコースしてすみませんでした。
ほとんど初めての逆回りルートは、景色も分岐も「あれ?こんなんだっけか」と
ドキドキでしたが、新鮮で楽しかったです。
欲張りオプションルートで時間食っちゃって、開店時間は12:25の大遅刻でしたm(_'_)m
雪さえ降らなければ、もう少し遊べそうなので、
少しずつでもセクション遊びを増やしたいと思います。
ご感想・ご意見等書いていただけると次回のヤル気に繋がります。
と~ちゃんカメラアルバム
https://www.amazon.co.jp/photos/share/cRpqF0r2VeNiRfggCNHFnEpCn5BFB8mG3nUXQW5IPWS
JGさんカメラアルバム
https://www.amazon.co.jp/photos/share/LVqfTQQlusGuWXi8SrELPqbgK9PVpwJtwWAwfP8mZJa

あ、皆様けっこう下心にお付き合いいただいてありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。m(_'_)m

勤労感謝?裏山パトロヲル

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/11/21 (Thu) 10:51:16
今週土日はどっちも晴れそうなのですが
連チャンはきつかったので(^^;
土曜だけ裏山で汗を流してこようと思います。

お付き合いいただける方募集します。

11月23日(土)裏山パトロヲル3
テーマは「坂のぼってみます?」
残ってたルート確認とヒルクライム遊びかな?

8:30 トレックフィールド駐車場 スタート
11:30 解散予定
ナンバー必要 オフでもトラでもOK

初めてさん、初心者さん、働き者さん歓迎
安全装備(オフブーツ&膝パッド)飲み物携帯 は義務
武器(手ノコ)ある方は携帯してください。貸与もあります。
極力ツーリスト推奨

参加表明ください(LINE・DM・メールなんでも可)

Re: 勤労感謝?裏山パトロヲル

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/11/23 (Sat) 16:45:32
裏山だった皆様、お疲れさまでした。
裏山でびゅーのM1さんとセル無しノーマルタイヤのM2さんがメインだったので、
ヒルクライムもガレ沢もやめて林間セクションでの地味トレに変更。
お二人ともどんどん乗り方変わってきて面白かったです。
晴れ予報を信じてMrどた参さん以外は合羽無しで、
最初の林道でずぶ濡れになった時は正直戻ろうかと思いましたが、
その後は上がって時折顔出す日差しのおかげで帰ってくる頃には乾いてました。
そうそう、他の山バイ3台も遭遇したのは初めてじゃなかろうか(◎_◎;)

落ち葉のじゅうたんが綺麗だったアルバムです。
https://photos.app.goo.gl/EU5aKJUQGTfRxZqV6

今週は連チャン朝練

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/11/07 (Thu) 23:20:26
今週土日はどっちも晴れそうなので、
頑張ってダブルヘッダーしてみようかしら?(◎_◎;)
お付き合いいただける方募集します。

11月9日(土)水門朝練
テーマは「ステアしてみます?」
いろんな高さ、地形を使ってぐるぐるメインかな
9:00~11:30
名取川仙台側 堤防ドンズマリ 集合
(山田インター近く)
ナンバー不要 オフでもトラでもOK

11月10日(日)裏山パトロヲル2
先週行けなかったルートチェック&遊び場探しに
あちこち刺さってみる予定です。
倒木撤去・藪漕ぎ開拓や、徒歩偵察、撤退・大幅迂回等あるかもね。
こちらはナンバー付き限定
8:30トレックフィールド駐車場スタート
11:30解散予定


どちらも初めてさん、初心者さん、働き者さん歓迎
安全装備(オフブーツ&膝パッド)飲み物携帯 は義務
武器(手ノコ)ある方は携帯してください。貸与もあります。
極力ツーリスト推奨

必ず土日どちらか明記の上参加表明ください(LINE・DM・メールなんでも可)

Re: 今週は連チャン朝練

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/11/09 (Sat) 18:17:17
ぼっち練か?(^^;と思われた水門朝練に
お付き合いいただいた皆様、ありがとうございます。
研さんが久しぶりに復活されて超嬉しかったです。
(軽トラはバッテリー上がりましたが)
晴れ続いて水位は下がってたものの、
朝露のせいか全体にしっとりWETで、歩いてても滑る場所が多くて
場所選びには難儀しましたね。
おかげさまで流れ着いてたでかい流木も何とか転がせて、
セクションとして活用できるようになりました(^^)v
もう少し高さの変化を出したいので次回の課題かな?

アルバムです。
https://photos.app.goo.gl/g4XNxJsgZ5mpw3Yz5
明日は裏山パトロヲル2です。
今のところ少数精鋭です。
お時間取れる方、ドタ参お待ちしてます。

Re: 今週は連チャン朝練

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/11/10 (Sun) 21:39:07
裏山パトロヲル2だった皆様、お疲れさまでした。陽射しに恵まれてたっぷり汗かいてきました(^^)v 3時間半、たったの25kmでしたが、ななかなか濃くて面白かったですよね。どこもかしこも藪だらけ(>_<) 特に元見晴らし台だった山頂までのルートは凄すぎ!よく迷わずたどり着けたと自分を褒めたくなりました。手前のガレ坂も想定外の難しさで犠牲者3人?(^_-)-☆でっかい倒木もあれだけいれば動くのね、も良い経験でした。春先にはルートも見やすくてサクッと廻れたとこが、倍以上の時間と労力かけないと廻れなくなってました。暑さや蜘蛛の巣にも負けずにまめに通っとけば良いのでしょうが、なかなかねぇ・・・。老体2デイズでしたので軽量車で楽させてもらいましたが、連チャンの研さん、えらいもんです。実はもう少しやり残しあるし、今日ルート見つけそこなったとこも確認したいので、隙をみて裏山パトロヲル3狙いたいです。アルバムですhttps://photos.app.goo.gl/v9jdGBf6tfvZf1CH8
※何度でも言いますが(^^; 用品屋のイベントは下心満載ですからね(^_-)-☆ そこんとこヨロシク!

月曜旗日は裏山へ行こう!

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/10/31 (Thu) 16:38:54
土日は天気怪しいので月曜旗日、
久しぶりに朝裏山パトロール行ってみますので、
お付き合いいただける方募集します。

11月4日(月)振替休日
8:30 トレックフィールドスタート予定
12:00 解散予定

しばらく行ってないので、ルートチェック&遊び場探しに
あちこち刺さってみる予定です。

倒木撤去・藪漕ぎ開拓や、徒歩偵察、撤退・大幅迂回等あるかもね。

初めてさん、初心者さん、働き者さん歓迎

ナンバー付きオフ車(虎車可)と
安全装備(オフブーツ&膝パッド)飲み物携帯 は義務
武器(手ノコ)ある方は携帯してください。貸与もあります。
極力ツーリスト推奨

必ず参加表明ください(LINE・DM・メールなんでも可)

Re: 月曜旗日は裏山へ行こう!

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/11/04 (Mon) 20:29:45
裏山パトロヲルだった皆様、お疲れさまでした。
朝のうちこそ10℃前後で寒かったんですが、ドピーカンの陽射しのおかげで動き出したらけっこう暑くてイイ汗かきました。
しばらくサボってたおかげで新発売の倒木や、急成長したトゲ藪に阻まれながら、人数に物言わせてなんとかかんとか廻って来れました。解散は13:05でしたが、4.5時間で30キロ結構疲れました。
いつものパノラマ見晴台が今日はなかなか遠くて、ホントにご褒美だったでしょ?(^^)v

川原もお山もちゃんと通って手入れしないとどんどん腐海に飲み込まれていきます。また企みますので、お時間取れる方はぜひマイ鋸もってお付き合いくださいね。(^_-)-☆

アルバムです
https://photos.app.goo.gl/RC3rpfEbeTyDUKY69

日曜朝練のお誘い

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/10/17 (Thu) 01:50:30
せっかく草刈りもしたので、久しぶりに
日曜日、ちゃんと朝練してみようかと思います。
初めてさん、初心者さん大歓迎です。

10月20日(日)
9:00~11:30 
名取川 太白大橋名取市側橋の下スタート

久しぶりなので天国への階段あたりまで
あちこちパトロールしながら遊びましょう。
気温低めなのでぐるぐる多目かしら?

遅刻・早退自由

参加費無料・日当・保険無し

ナンバー不要・オフ車(虎車可)と
安全装備(オフブーツ&膝パッド)飲み物携帯 は義務
武器(手ノコ)ある方は携帯してください。
極力ツーリスト推奨

できれば参加表明お願いします。

Re: 日曜朝練のお誘い

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/10/20 (Sun) 17:58:06
バカまみれ朝練お疲れさまでした。
常連さん4人も来てくれたのでちょいとセクション捻ってみたらば、
なかなかの手応えで結構いい汗かけました(^^)v
草刈りしたとこは快適でしたが、シャケパークは腐海に飲み込まれて全滅。
天国への階段より上流も消滅一歩手前でした。ちゃんと通わないと駄目ですね。
お漏らしは私のSYのオーバーフローと
おぐらさんのチェンジペダルでダイナモカバーに穴空いて
真新しい黄色い300V漏れでした(泣)
アルバムカバーは押して帰る哀愁の背中です。
気温下がって練習には良い季節です。
FN・JカップinSUGO前にたくさん乗っておいてくださいね(^_-)-☆
アルバムです
https://www.amazon.co.jp/photos/share/72OUJtjuYFJ8Be1OGdqSejwYjKjPN2w1iXR6PM07SCl

月曜林道行きませんか?

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/10/10 (Thu) 10:18:22
14日(月)体育の日 今のところ晴れそうなので
林道へ行きたいです。行先は悩み中。リクエスト募集
A前回の雨の南蔵王にリベンジ復習しようか?
Bいつもの北西部林道はしごパトロール?
C鳴子まで足伸ばしてみます?
行けそうな方手を挙げてください。

Re: 月曜林道行きませんか?

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/10/15 (Tue) 11:02:04
ZAO林道ツーリングだった皆様、お疲れさまでした。
最後にパンクのオマケが付きましたが
地元ガイドを志願してくれた助っ人伊藤さんのおかげで、
初めてのルートも絶景も楽しめました。ありがとうございます。
なかなか気温差が激しくて下界は暑く、峠はかなり寒く(11℃!)
ウェアリングが難しかったですね。
毎回思いますが、林道は生き物です。
目まぐるしい地形や路面の変化や景色の変化、
気温や天候の変化にどう対応できるか?
ツーリングの醍醐味ですよね(^_-)-☆
次回はいつできるかわかりませんが、またよろしくお願いいたします。
全然景色が伝わらないアルバム
https://www.amazon.co.jp/photos/share/ngF4WtRZ5MBtnNbbtRNzZQCvGzu2XHq2BBFRupb5xtX

土日は草刈り&朝練

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/09/26 (Thu) 01:46:17
来週はまた遠征があるので、今週は土日連チャンで草刈り&朝練します。

当店から刈払い機4台出動予定
オペレーター&片付け要員を募集します。
機械持参大歓迎・機械だけ提供もOK

9月28日(土)線路下広場
集合場所は
名取川 名取市側堤防の東北本線突き当り

9月29日(日)水門移動路
集合場所 名取川仙台側 堤防ドンズマリ 
(山田インター近く)

どちらも
8:30~9:30 草刈り作業
その後地味朝練?

草刈りだけ、朝練だけでもOK 遅刻・早退自由

参加費無料・日当・保険無し

草刈り作業の方は
軽装でよいですが、なるべく長袖・長ズボン
空調服お持ちの方は必ず使ってください。

バイク乗る方は
ナンバー不要・オフ車(虎車可)と
安全装備(オフブーツ&膝パッド)飲み物携帯 は義務
武器(手ノコ)ある方は携帯してください。
極力ツーリスト推奨

できれば参加表明お願いします。

Re: 土日は草刈り&朝練

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/09/26 (Thu) 01:50:55
日曜日の集合場所(画像の星印☆)
車の方は地下鉄車両基地横のトンネルから堤防に上がって、
上流に向かって行った突き当り
バイクの方は☆のすぐ横のトンネルから上がれます。

Re: 土日は草刈り&朝練

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/09/28 (Sat) 13:00:24
今日の草刈りは、おぐらさんととれっくか~ちゃんとの3人作業でした。
お疲れさまでした。
約2時間頑張ったので、頭数の割には結構刈れたと思います。
ただ刈るのに手いっぱいで刈った草木がそのままなので、
走りに行かれる方はノコや熊手で掻き寄せてどける作業をお願いします。
アルバムです。
https://photos.app.goo.gl/Jx6Bdje39jyAAd6g8
とれっくか~ちゃん、草刈り機もサウスポーでビックリした(◎_◎;)

Re: 土日は草刈り&朝練

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/09/29 (Sun) 16:33:01
日曜草刈りお疲れさまでした。
しょっぱな川面に降りたらば水量多くてビックリしました。
昨日寂しかったので、朝一森さんいてくれて超嬉しかったです。
そのあとおぐらさんと岡ちゃん合流して、水門までの移動ルート頑張って開通させました。
あちこちに大水の堆積物も多くてちょっとだけてこずりました。
そのあと水門初めての森さんをご案内がてら最奥まで行って、
ちょびっとだけセクション練習もできました。
まだまだ拡張したいとこも多いので、朝練がてらお付き合いよろしくお願いいたします。
アルバムです
https://www.amazon.co.jp/photos/share/x31P3Sgkjy3onUz8TtgSxnM9Glunt747kM58LHe1XUy

そうだ!林道へ行こう!2

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/09/02 (Mon) 22:21:33
久しぶりに南に足を延ばして長目の林道をエンジョイしませんか?
メインは南蔵王林道ですが、前後の取り回しはこれから検討します。
(混雑がいやなので昼食は携帯食)

いろんな路面や景色の変化を楽しみましょう。
行ったことない方、道に自信のない方、一人じゃ怖い方、初心者さん歓迎。

9月16日(月)敬老の日
9:00  県南某所集合
16:00   解散予定

定員 10名 + ODT若干名
参加費500円(保険料)現地

エントリーフォームからお申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S77305719/

ナンバー付きオフ車(航続距離80kmあればトラ車可・途中給油あり)
安全装備(オフブーツ&膝パッド)昼食!!飲み物・雨具携帯 は義務
武器(手ノコ)ある方は携帯してください。貸与もあります。
極力ツーリスト推奨
あったらいいな 虫よけ ヨロイ 防水ソックス 空調服
因みに、当店イベントで武器(手ノコ)
持たないほうが良いなんてことはありませんから(^^;

因みに「トレックフィールド ツーリング心得」
http://blog.livedoor.jp/trekfield/archives/53048455.html
よく読んできてくださいね(^_-)-☆

Re: そうだ!林道へ行こう!2

  • とれっくと~ちゃん
  • 2024/09/17 (Tue) 09:11:23
林道ツーリングだった皆様、お疲れさまでした。
朝は小雨でスタート。
小手調べの1本目林道がちゅるって一番手強くて、
ロードタイヤのガイドさんが四苦八苦で受けました。
メインの南蔵王林道の橋のあたりから青空見えてきて、
峠越えたら嘘のような青空!!
これだからツーリングは面白いのね。
たっぷり日光浴ツーリングして帰りの峠でまた合羽を着る憂鬱。
それでも後半の「知らない裏道ツーリング」は
#164さんならではのルートで楽しかったです。
途中の泥が乗った橋の上にBMWが転がったままで放置、
周りを捜索するもライダー見当たらず騒動も思い出ですかね。

忘れないうちに復習しときたいけど時間取れるかな?

アルバムです
https://photos.app.goo.gl/hxEU6uknFKXVsThb8